ナポリ
7連戦の最後は勝ち点14で並ぶ首位ナポリを今季全勝中のサン・シーロで迎え撃つビッグゲーム。今節は4位(13p)ウディネvs6位(12p)インテル、5位(13p)ローマvs2位(14p)アタランタが組まれており、1位〜6位が直接対決を行う奇跡的な日程が実現。欧州コンペティシ…
先々週に暫定首位に立ってからは2週続けて不甲斐ないパフォーマンスを見せ、ナポリに暫定首位の座を奪われた。ミッドウィークのダービーではポジティブな兆候が垣間見えたので復調に期待したい。 ナポリは17勝6分4敗でミランと同じ勝敗数ながらも直接対戦成…
僅か1試合で首位の座から陥落した2位ミラン。2021年ラスト2試合は4位ナポリ戦と、そのナポリに前節勝利した8位エンポリ戦で、ちょうどキリよく1周目の対戦も終わることになる。どちらも非常に厳しい試合になると思われるが、絶好調のインテルに離されないた…
負傷者続出ながらエラス・ヴェローナ、マンチェスター・ユナイテッドに善戦し公式戦5試合負けなしの2位ミラン。中2日で6位ナポリと11連戦の9試合目。 ナポリはここまで15勝2分8敗55得点29失点。4試合負けなし。アウェイは4試合勝ちなし(3敗)。 シュート数…
公式戦の無敗記録は途切れたものの、カンピオナートの無敗が19試合と未だに続いている首位のミラン。インターナショナルマッチウィーク明けから始まる10連戦の初戦は、苦手なサン・パオロでの3位ナポリ戦。ミランは2010年10月以来、サン・パオロでの勝利がな…
中4日でサン・パオロに乗り込む絶好調ミラン。最強アタランタに敗れた以外は再開後全勝のナポリと5位を争う重要な試合。 先発&フォーメーション ミランはチャルハノールが先発復帰。RSHにはサーレマーケルスではなくパケタを起用。兄ルンマが故障。引き続き…
インターナショナルマッチウィークを挟んだ今節の相手は、合宿拒否やらで会長と揉めており、負けるとアンチェロッティの首が危ういらしいナポリ。スクデット予想したけど無理そう。 ちなみに今節は女性への暴力反対キャンペーンの試合。一昨年あたりから始ま…