ホーム
コッパもELも敗退したので今季はカンピオナートの10試合のみとなった2位ミラン。インターナショナルマッチウィーク明けの初戦は10位サンプドリアを2ヶ月勝利なしと苦戦が続くサン・シーロで迎え撃つ。 サンプドリアはここまで10勝5分13敗38得点42失点。前節…
先週の1stレグ後の週末はお互いに上位同士の重要な試合だったが、ミランは疲労の影響濃く敗れ、ユナイテッドはCKからのオウンゴールで辛くも勝利。対照的な結果と負傷者の復帰を経て迎えるサン・シーロでの2ndレグ。 incursore.hatenablog.com 先発&フォー…
負傷者続出ながらエラス・ヴェローナ、マンチェスター・ユナイテッドに善戦し公式戦5試合負けなしの2位ミラン。中2日で6位ナポリと11連戦の9試合目。 ナポリはここまで15勝2分8敗55得点29失点。4試合負けなし。アウェイは4試合勝ちなし(3敗)。 シュート数…
前節、公式戦5試合ぶりの勝利でカンピオナートの連敗を止めた2位ミラン。中2日で12位ウディネーゼをホームに迎える11連戦の6試合目。 ウディネーゼはここまで7勝7分10敗26得点33失点。得点が少ないが失点も少ない方。年末年始は不調だったが最近5試合は3勝1…
公式戦3試合内容も乏しく勝ちなしと暗雲が立ち籠めるミラン。ダービーから中3日でレッドスターとのリターンマッチ。 レッドスターの週末の試合は先制を許すが終盤にCKからの2点で逆転勝利。無敗を維持している。 1stレグは2-2。AGでミランがリード。 incurso…
2020年の勢いに陰りが見られる2位ミランと今季はスクデットが至上命題の首位インテルによる今季3度目のミラノダービー。ミランはEL明けで中2日なのに対して、インテルは1週間の準備期間。 インテルはここまで15勝5分2敗54得点24失点。前節の勝利で、ミランと…
勢いを保って再来週の天王山に臨みたい首位ミランが最下位のクロトーネをホームに迎える。 クロトーネはここまで3勝3分14敗22得点46失点。戦力的に厳しい現実。今季アウェイ未勝利。 ミランはクロトーネ戦4勝1分負けなし。 先発&フォーメーション ミランは…
公式戦無失点3連勝中の首位ミラン。中4日でサン・シーロに迎えるのは中2日の連戦が続く6位アタランタ。前半戦ラストゲーム。 アタランタはここまで9勝6分3敗41得点23失点。相変わらずのインテンシティ、チャンスメイク力で公式戦12試合負けなし中。11月に復…
トリノと中2日での再戦。今度はコッパ・イタリア。勝てばインテルvsフィオレンティーナの勝者と準々決勝。 中2日の間にミランはドゥアルテの移籍が決定。 Official Statement: Léo Duarte https://t.co/v262d68GJvComunicato Ufficiale: Léo Duarte https:…
前節の敗戦で無敗記録が途切れてしまった首位ミラン。中2日ホーム3連戦の2試合目の相手は17位トリノ。 2勝6分8敗26得点33失点。得点がそこそこ多く、失点も多い。一時は最下位にいたが、5バックが定着してきた最近は4試合無敗で複数失点もなしと調子は上向い…
カンピオナート27試合無敗中の首位ミラン。中2日ホーム3連戦の1試合目の相手は5位ユヴェントス。 1試合未消化の7勝6分1敗29得点14失点。得点が多く、失点も少なめで1敗のみだが、昨季のトップ10以内のチームに1勝もできてないうえに、インテル、ナポリ、サッ…
クリスマス、如何がお過ごしでしたか。私はパナムからサイレンサー標準装備のスナイパーライフルを頂きました。めちゃくちゃ良いです。 そんな非現実サイバーパンクの話はさておき、カンピオナート25試合無敗中の首位ミラン。10連戦の最後の相手は8位ラツィ…
カンピオナート22試合無敗中の首位ミラン。ミッドウィークにEL首位通過を決めて臨む10連戦の7試合目の相手は16位パルマ。 パルマは今季からオーナーが変わり、昨季限りでセリエA昇格と残留を成し遂げたダヴェルサに別れを告げ、昨季までレッチェを率いてい…
10連戦の4試合目。ミランが勝ってリールも勝てばグループステージ突破が決まる。 例によって観られず。 先発&フォーメーション ミランはイブラヒモヴィッチ、レオンが負傷欠場。ムサッキオが招集外。ピオーリ監督とムレッリコーチがcovid-19から復帰。FPで…
カンピオナート20試合無敗中の首位ミラン。フランス遠征帰りかつ中2日で迎える10連戦の3試合目の相手は、プランデッリ就任後3試合目の15位フィオレンティーナ。昨季のサン・シーロではリベリーにちんちんにされたのが記憶に新しい。アウェイでは疑惑のPK判定…
ミッドウィークのELでリールに完敗を喫し、公式戦無敗記録が24試合で途切れたミラン。7連戦の最後の相手はリーグ最少3失点の7位エラス・ヴェローナ。 昨季の躍進の中心選手だったアムラバト、クンブラ、ラフマニが引き抜かれたものの、その売却益で補強もし…
7連戦の6戦目。相手はミランと同じく今季公式戦無敗のリール。無敗とはいえ同格以上の相手には勝てていないようだ。私自身も直近3試合(ニース、セルティック、リヨン)をチェックした。以下、感想。 サイド攻撃に弱そう。中央は堅い。 ブラク・ユルマズの抜け…
7連戦の折り返しとなる4戦目。月曜日のローマ戦から中2日。ホームでの連戦。次戦も中2日。結果とコンディション調整の二兎を追う。 当然観られず。 先発&フォーメーション ミランはレビッチ、ムサッキオが負傷欠場。弟ドンナルンマ、ハウゲ、ガッビアがCovi…
公式戦21試合無敗、カンピオナート開幕4連勝、単独首位のミラン。今節は同じEL組のローマをサン・シーロに迎える。ミッドウィークのELでは両チームともに主力のプレータイムを減らしつつ勝ち点3を獲得に成功。ローマは経験豊富なトリデンテがチームを牽引し3…
公式戦18試合無敗で迎える6連戦の最後は今季がセリエA初挑戦のスペツィアとのホームゲーム。スペツィアはミッドウィークにウディネーゼ相手に記念すべきセリエA初勝利を挙げている。 ミランは試合前にドライローンでディオゴ・ダロトの獲得を発表。両SBのバ…
この試合も日本では観られませんでした。 ロマニョーリ、ムサッキオ、コンティが負傷欠場。レビッチ出場停止。イブラ、ドゥアルテがCovid-19感染。レオン、パケタ、ハリロビッチが招集外。 Milan Bodø/Glimt live score, video stream and H2H results - Sof…
絶好調だった昨季後半の出来。イブラの契約延長。メガクラブが羨む才能を持つトナーリ、ブラヒムの獲得。これらのポジティブ要素により、ただでさえ期待が高まっている開幕前に、更にテンションを上げる動画を出してくる公式。このあたりもガジディスの手腕…
遂に最終節。中2日で13位カリアリ戦。前半戦は台風の目になったが、勢いが途切れるとマランは解任され再開後からゼンガが指揮を執っている。8戦勝ちなしだったが前節はユヴェントスに10シーズンぶりの勝利。 先発&フォーメーション ミランはレビッチが出場…
遂に最後の3試合に突入。 中2日、中2日、中2日、中2日の連戦で2位アタランタとの再開後負けなし同士の頂上決戦。早々に来季のCL出場権を確保したアタランタは優勝の可能性を僅かに残している(ユヴェントスが3試合で2ポイント以下しか取れなかった場合なので…
中2日、中2日でボローニャ戦。2試合連続でホーム。シーズン終了まで残り5試合。 先発&フォーメーション ミランは引き続きサムカス、ムサッキオ、ドゥアルテが負傷欠場。前節欠場したパケタはすぐに復帰。 ボローニャはバーニ、シャウテンが負傷欠場。サンタ…
中2日でサン・シーロにここ5試合勝利がない12位パルマを迎え撃つ。 イブラはミランで通算100試合出場達成。 100 - Zlatan #Ibrahimovic played tonight his 100th match with #ACMilan: since his debut for the Rossoneri in 2010/11 he is the best AC Mil…
中2日、中2日、中2日で首位ユヴェントスと対戦。 コッパ・イタリアのタイトルは逃したものの、再開後のカンピオナートでは4戦全勝、4試合連続複数得点と好調。クリスティアーノ・ロナウドとディバラは揃って4試合連続得点中。 先発&フォーメーション ミラン…
再開後最初のサン・シーロでの試合。相手はCL出場権獲得圏内の4位アタランタを追うためにも負けられない5位のローマ。32℃の暑さとどう付き合うか。 先発&フォーメーション 中5日のミランは怪我の具合が心配されたケアーが間に合い、前節と同じ先発メンバー…
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、先週行われる予定だったジェノア戦が1週遅れて無観客試合として行われる。無観客でも選手交代やアディショナルタイムの場内アナウンスがあるんですね。 この試合の前、ランチタイムキックオフのパルマvsSPALが試合直前…
今季3度目のトリノ戦。1勝(延長)1敗。 ミランは先週のダービー、ミッドウィークのユベントス戦と強敵との連戦後の試合。2月未勝利。 トリノは成績不振でマッザーリを解任し、前節からモレーノ・ロンゴが就任も5連敗中。 先発&フォーメーション ミランはコン…