コッパ・イタリア
失意のローマ戦から中2日で迎えるコッパ・イタリア。ホームでの連戦ということで再び立ち上がり、ミラニスタに最後まで闘う姿勢を見せなければならない。ちなみにコッパ・イタリアでトリノと対戦するのはここ4年で3回目。過去2回は延長とPKでミランが勝利し…
公式戦13試合無敗、7試合連続無失点のミラン。1stレグはホームで0-0。この試合から現在の無失点記録は続いている。17-18シーズン以来の決勝進出、02-03シーズン以来の優勝を目指す。 一方、10-11シーズン以来の決勝進出と優勝を目指すインテルも公式戦9試合…
ダービー勝利で上昇気流に乗ったのも束の間、格下相手に勝てない試合が続きナポリに暫定首位の座を明け渡したミラン。 一方のインテルもダービー以降の公式戦5試合はコッパ・イタリアの1勝のみ。直近3試合に至っては無得点と試練の時を迎えている。 PEACE R…
ダービー勝利の勢いをセリエAだけではなくコッパ・イタリアのタイトルにも繋げたいミラン。勝てば準決勝はダービーになる。 ラツィオは得点はミランと並んでリーグ2位だが失点が多く、CL出場権を得られる4位とは6ポイント差の6位。セリエAでは7敗中6敗がアウ…
2試合連続3得点の連勝と最高のスタートを切った2022年のミランが今季のコッパ・イタリアの初戦を迎える。 ジェノアは全試合消化しているにもかかわらず18位と4ポイント差の19位に沈んでいる。シェフチェンコ就任後の公式戦10試合でも勝利はコッパ・イタリア…
今季ワーストの内容での完敗から中2日で迎えるのはコッパ・イタリア準決勝進出を懸けたカンピオナート1位と2位によるミラノダービー。 中2日の間にコロンボのクレモネーゼへの武者修行が決定。 Official Statement: Lorenzo Colombo ➡ https://t.co/Z3IPm54N…
トリノと中2日での再戦。今度はコッパ・イタリア。勝てばインテルvsフィオレンティーナの勝者と準々決勝。 中2日の間にミランはドゥアルテの移籍が決定。 Official Statement: Léo Duarte https://t.co/v262d68GJvComunicato Ufficiale: Léo Duarte https:…
カルチョを愛する皆さん、お久しぶりでございます。 covid-19のおかげでカルチョが無くても全く問題なく生活できることが判明しましたが、再開すれば観ないなんて選択肢は全くありませんでした。趣味の1つが帰ってきたという感覚です。おまけに寝不足やイラ…
ミラノダービーで逆転負けを喫し、2020年無敗、イブラ先発時全勝が途切れたミラン。 ロナウドは絶好調だがエラス・ヴェローナに逆転負けを喫し、インテルにカンピオナート首位の座を明け渡したユベントス。 ズラタン・イブラヒモビッチvsクリスティアーノ・…
公式戦4連勝のミランが、ホームでアタランタに0-7の惨敗を喫したトリノをサン・シーロに迎える。ミランは中3日、トリノは中2日。コンディションはミラン有利と思われるが、トリノはどれだけメンタルの回復ができているか。 試合前にはヘリコプター事故で亡く…
今季のコッパ・イタリア初戦。相手はカンピオナート最下位のSPAL。今季第10節の対戦ではミランが勝っている。 ミランは週末のカリアリ戦後にカルダーラとレイナの移籍が決まり、後釜としてケアーとベゴビッチを獲得。 ✍ @simonkjaer1989 is Rossonero! ⚫️ #S…