水曜日
ダービー勝利の勢いをセリエAだけではなくコッパ・イタリアのタイトルにも繋げたいミラン。勝てば準決勝はダービーになる。 ラツィオは得点はミランと並んでリーグ2位だが失点が多く、CL出場権を得られる4位とは6ポイント差の6位。セリエAでは7敗中6敗がアウ…
2021年ラストゲーム。前節はナポリに敗れ3位に転落し、首位インテルとは4ポイント差をつけられた。 昇格組のエンポリはディオニージ監督が引き抜かれたがここまで8勝3分7敗の9位。現在公式戦6試合負けなしで、その間にはミランが勝てなかったフィオレンティ…
カンピオナートの連敗を2で止めたい7連戦の4試合目。 昨季は降格圏での途中就任から見事に余裕の残留に導いたバッラルディーニが、今季は12試合で1勝しかできずに解任。後任にはウクライナの英雄でありミランのレジェンドでもあるシェフチェンコがウクライナ…
先週末はフィオレンティーナに敗れカンピオナートでは今季初黒星を喫し、公式戦3試合勝利がないミラン。CLでは4試合で勝ち点1しか得られずグループ最下位ながらも突破の可能性を残している。誤審のPKによる前回対戦の敗戦の借りを返すべくワンダ・メトロポリ…
無敗のカンピオナートと打って変わって、CLでは3連敗でグループ最下位ながら突破の可能性を残しているミラン。2週間前に完敗を喫したポルトをサン・シーロで迎え撃つ。 前回対戦後からポルトは3試合で2勝1敗。中3日。 ローマ戦後の2日間 特になし。 先発&フ…
負傷者続出中のうえにユヴェントス戦後から中2日が2試合続く厳しい日程だが、相手を考えれば連勝はマストとなっている。 昇格組で現在17位のヴェネツィアは開幕4試合で1勝3敗、3得点8失点、シュート数18位、クロス成功数6位タイ、CK数最少、オフサイド最少、…
ミランが8年ぶりに出場するUEFAチャンピオンズリーグ。その復帰戦の相手は、2度決勝で戦った因縁があるリヴァプール。アンフィールドでの対戦は初めて。 リヴァプールは3勝1分でプレミアリーグ3位。失点は僅か1。3勝の相手は17位、18位、20位。 リヴァプール…
会心の勝利から中2日。CLに向けて勢いづく3位ミランは再びトリノでのアウェイゲーム。今度の相手は18位ベネヴェントと4ポイント差の15位トリノ。トリノは5連戦の2試合目で次節に17位スペツィア、最終節に18位ベネヴェントとの直接対決を残している。 トリノ…
突如として発生したスーパーリーグという大嵐は瞬く間に消え去り、少しは落ち着いた状態でミッドウィークの試合を迎えられそうだ。サン・シーロで久々の勝利を収めた前節から中2日で、8位のサッスオーロを迎え撃つ。ちなみに、サッスオーロは中3日。 サッス…
前節、公式戦5試合ぶりの勝利でカンピオナートの連敗を止めた2位ミラン。中2日で12位ウディネーゼをホームに迎える11連戦の6試合目。 ウディネーゼはここまで7勝7分10敗26得点33失点。得点が少ないが失点も少ない方。年末年始は不調だったが最近5試合は3勝1…
カンピオナート27試合無敗中の首位ミラン。中2日ホーム3連戦の1試合目の相手は5位ユヴェントス。 1試合未消化の7勝6分1敗29得点14失点。得点が多く、失点も少なめで1敗のみだが、昨季のトップ10以内のチームに1勝もできてないうえに、インテル、ナポリ、サッ…
クリスマス、如何がお過ごしでしたか。私はパナムからサイレンサー標準装備のスナイパーライフルを頂きました。めちゃくちゃ良いです。 そんな非現実サイバーパンクの話はさておき、カンピオナート25試合無敗中の首位ミラン。10連戦の最後の相手は8位ラツィ…
カンピオナート23試合無敗中の首位ミラン。10連戦の8試合目の相手は19位ジェノア。 ジェノアは開幕戦以来勝利なし。得点数ワーストタイ。失点も22と多い。 このカードの直近10年の結果は意外とロースコアのゲームが多い。ミランは昨季中断直前のジェノア戦に…
中4日で15位サンプドリア戦。サンプドリアは3連勝で残留を決めた後、ジェノアとのダービーとユヴェントスに連敗中。 先発&フォーメーション ミランは引き続きロマニョーリ、コンティ、ムサッキオが負傷欠場。 サンプドリアはトルスビーが出場停止。エクダル…
中2日でサン・シーロにここ5試合勝利がない12位パルマを迎え撃つ。 イブラはミランで通算100試合出場達成。 100 - Zlatan #Ibrahimovic played tonight his 100th match with #ACMilan: since his debut for the Rossoneri in 2010/11 he is the best AC Mil…
中2日で最下位のSPALと対戦。 2月上旬に功労者のセンプリチを解任しディ・ビアッジョを招聘。しかし就任後5試合で1勝4敗となかなか勝ち点を伸ばせずにいる。センプリチ時代の3-1-4-2から最近はオーソドックスな4-4-2を導入。 先発&フォーメーション ミラン…
今季のコッパ・イタリア初戦。相手はカンピオナート最下位のSPAL。今季第10節の対戦ではミランが勝っている。 ミランは週末のカリアリ戦後にカルダーラとレイナの移籍が決まり、後釜としてケアーとベゴビッチを獲得。 ✍ @simonkjaer1989 is Rossonero! ⚫️ #S…