21時
フィオレンティーナ戦は全ての面で質と量が不足して敗れ、公式戦の連勝と連続無失点が4で止まったミラン。気を引き締め直し、敗戦から切り替えてロンドンに乗り込む。 トッテナムは1stレグ後の4試合はホームでウエストハムとチェルシーに2-0で連勝した後、ア…
金曜日の勝利で公式戦7試合未勝利、4連敗の沼から一旦抜け出すことに成功したミランが、大観衆のサポートを受けて苦手なプレミアリーグ勢に挑む。 トッテナムは12勝3分8敗、42得点35失点で試合数にばらつきがあるなかで5位。得点数はリーグ3位だが、コンテら…
失意のローマ戦から中2日で迎えるコッパ・イタリア。ホームでの連戦ということで再び立ち上がり、ミラニスタに最後まで闘う姿勢を見せなければならない。ちなみにコッパ・イタリアでトリノと対戦するのはここ4年で3回目。過去2回は延長とPKでミランが勝利し…
7連戦の4試合目はグループステージ2位通過を賭けた決戦。ミランは引き分け以上で2位、敗れると3位でELのプレーオフに回る。収入と無駄に試合数を増やさないために何が何でも2位の座は譲れない。 ザルツブルクはリーグ戦10勝3分1敗、30得点8失点で首位に立つ…
7連戦の2試合目は勝ち点で並ぶグループ最下位のディナモ・ザグレブと蹴落とし合う中2日のアウェイゲーム。 ディナモ・ザグレブはリーグ戦11勝2分、38得点14失点でダントツ首位に立つ。週末は2位のハイデュク・スプリトと対戦し、1-1の引き分け。CLのホームゲ…
5連戦の4試合目は先週の前回対戦で順位が逆転した2位チェルシーとのリターンマッチ。グループ3位のミランはホームでのイングランド勢との対戦に3連敗中。 週末のチェルシーは先発を7人入れ替えて3-0で勝利。11-12シーズン以降イタリア勢とのアウェイゲームは…
5連戦の2試合目は1分1敗でグループステージ最下位に沈むチェルシーとのアウェイゲーム。週末にミランはCL2戦連発と好調だったサレマら新たに3人が負傷離脱し、主力級8人を欠く厳しい台所事情で臨む。ミランとチェルシーは99-00シーズンのCLGS以来の対戦。 チ…
ダービー勝利で勢いをつけて中2日でオーストリアに乗り込む7連戦の4試合目は今季のCL初戦。久々の出場だった昨季は厳しい組分けやミスジャッジなど、運にも見放されてグループステージ敗退に終わった。今季はチェルシー、ザルツブルク、ディナモ・ザグレブと…
公式戦13試合無敗、7試合連続無失点のミラン。1stレグはホームで0-0。この試合から現在の無失点記録は続いている。17-18シーズン以来の決勝進出、02-03シーズン以来の優勝を目指す。 一方、10-11シーズン以来の決勝進出と優勝を目指すインテルも公式戦9試合…
残り6試合で暫定首位のミランは公式戦12試合無敗で6試合連続無失点中ながら、得点力不足により勝ち切れない試合が続き、スクデットに向けてネガティブな空気が漂っている。 ジェノアは2勝16分14敗で残留圏内まで3ポイント差の19位。1月中旬にブレッシンが今…
ダービー勝利で上昇気流に乗ったのも束の間、格下相手に勝てない試合が続きナポリに暫定首位の座を明け渡したミラン。 一方のインテルもダービー以降の公式戦5試合はコッパ・イタリアの1勝のみ。直近3試合に至っては無得点と試練の時を迎えている。 PEACE R…
ダービー勝利の勢いをセリエAだけではなくコッパ・イタリアのタイトルにも繋げたいミラン。勝てば準決勝はダービーになる。 ラツィオは得点はミランと並んでリーグ2位だが失点が多く、CL出場権を得られる4位とは6ポイント差の6位。セリエAでは7敗中6敗がアウ…
2試合連続3得点の連勝と最高のスタートを切った2022年のミランが今季のコッパ・イタリアの初戦を迎える。 ジェノアは全試合消化しているにもかかわらず18位と4ポイント差の19位に沈んでいる。シェフチェンコ就任後の公式戦10試合でも勝利はコッパ・イタリア…
グループステージ突破か、ELプレーオフ行きか、敗退かが決まるグループステージ最終節。ミランが2位になるにはミランは勝利が絶対条件で、ポルトvsアトレティコが引き分けなら勝ち点でミランが2位。ポルトが勝つと突破は不可能で、アトレティコが勝利の場合…
先週末はフィオレンティーナに敗れカンピオナートでは今季初黒星を喫し、公式戦3試合勝利がないミラン。CLでは4試合で勝ち点1しか得られずグループ最下位ながらも突破の可能性を残している。誤審のPKによる前回対戦の敗戦の借りを返すべくワンダ・メトロポリ…
強敵相手に善戦しながらも連敗を喫し、未だ勝ち点0でグループ最下位のミラン。決勝トーナメント進出のためには負けられない一戦。 勝ち点1でグループ3位のポルトは国内リーグでは6勝2分の2位。18得点5失点。週末は金曜日にカップ戦があり下部リーグのチーム…
2014年2月以来、サン・シーロにチャンピオンズリーグが帰ってきた。奇しくも今回の相手は最後の対戦相手であるアトレティコ。 2778 - #ACMilan will play a Champions League match at Meazza stadium after 2778 days: since 19 February 2014, also in tha…
ミランが8年ぶりに出場するUEFAチャンピオンズリーグ。その復帰戦の相手は、2度決勝で戦った因縁があるリヴァプール。アンフィールドでの対戦は初めて。 リヴァプールは3勝1分でプレミアリーグ3位。失点は僅か1。3勝の相手は17位、18位、20位。 リヴァプール…
先週の1stレグ後の週末はお互いに上位同士の重要な試合だったが、ミランは疲労の影響濃く敗れ、ユナイテッドはCKからのオウンゴールで辛くも勝利。対照的な結果と負傷者の復帰を経て迎えるサン・シーロでの2ndレグ。 incursore.hatenablog.com 先発&フォー…
公式戦3試合内容も乏しく勝ちなしと暗雲が立ち籠めるミラン。ダービーから中3日でレッドスターとのリターンマッチ。 レッドスターの週末の試合は先制を許すが終盤にCKからの2点で逆転勝利。無敗を維持している。 1stレグは2-2。AGでミランがリード。 incurso…
10連戦の6試合目。グループステージ突破が決まっているのでターンオーバーを重視。プレッシャーの少ない試合でドゥアルテ、カルル、コンティ、ダニマル、コロンボがどれだけやれるのかが注目される。 先日亡くなったパオロ・ロッシに黙祷が捧げられた。 例に…
7連戦の6戦目。相手はミランと同じく今季公式戦無敗のリール。無敗とはいえ同格以上の相手には勝てていないようだ。私自身も直近3試合(ニース、セルティック、リヨン)をチェックした。以下、感想。 サイド攻撃に弱そう。中央は堅い。 ブラク・ユルマズの抜け…
激戦のミラノダービーから中4日、セルティック・パークでのELGS初戦。 DAZNがCL・ELの放映権を放棄したうえに、UEFA TVでの配信試合の2枠にも選ばれず観られませんでした。 先発&フォーメーション ミランはチャルハノール、レビッチ、ムサッキオが負傷欠場…
クロトーネ戦から中3日。6連戦の5試合目。勝てばEL出場。日本では観れませんでしたが闇ルートで視聴。本当にDAZNはCLELを捨てるのか。 クロトーネ戦からの出来事。 ①パケタ移籍。達者でな。 Bem-vindo Lucas Paquetá ! #Paqueta2025 pic.twitter.com/Sqxk3tt…
カルチョを愛する皆さん、お久しぶりでございます。 covid-19のおかげでカルチョが無くても全く問題なく生活できることが判明しましたが、再開すれば観ないなんて選択肢は全くありませんでした。趣味の1つが帰ってきたという感覚です。おまけに寝不足やイラ…
ハッピーハロウィン。トリックオアトリート。 勝ち点3くれよ。 先発&フォーメーション スタッツ&控えメンバー↓ Milan SPAL live score, video stream and H2H results - SofaScore ハイライト Milan 1-0 SPAL | Suso Strike Seals Victory For Milan | Ser…
今節からフォーマットを少し変えます。交代とか打つの怠くなった。 先発&フォーメーション スタッツ&控えメンバー↓ Torino Milan live score, video stream and H2H results - SofaScore ハイライト youtu.be 戦評 前半はこれまでの試合にはなかった中盤の…